防水の種類|横浜の防水工事ならエヌケイプル−フにご相談ください。

エヌケイプル−フ
045-374-4932 平日AM8時〜18時(日曜・祝日定休日)

防水の種類

FRPについて

FRPは繊維強化プラスチック(FiberReinforcedPlastics)の略称で、ガラス繊維等で補強されたプラスチックという意味です。
FRPの特長
防水層は軽量かつ強靭・耐熱性・耐食性・耐候性などに優れた性能を持っています。ポリエステル樹脂とガラス繊維を組み合わせた塗膜防水工法です。硬化速度が速いため、短工期での施工が可能です。
主な施工箇所 バルコニー・浴室・厨房・駐車場・薬品槽・屋上等

FRPの特長

ウレタン防水

液体状のウレタン樹脂を1回〜複数回塗る事により、防水層の繋ぎ目が出来ない工法です。
主な施工箇所 バルコニー・屋上等

シ−ト防水

塩化ビニールシートやゴムアスファルトシ−ト等を貼る工法です。既存防水層を剥がさずに、その上から施工出来る場合があります。
主な施工箇所 バルコニー・屋上

各種塗布防水

液状の防水材を複数回塗り重ね、防水層を形成する工法です。防水層の繋ぎ目が出来ない工法です。
主な施工箇所 バルコニー・屋上等

長尺シート

美観があり摩耗に強く、通路・外階段等、雨にあたる箇所に使用するシート状床材です。
主な施工箇所 通路・外階段等

ポリマーセメント系防水

エマルション樹脂とセメント系パウダーを調合した防水材で施工します。有機溶剤ではない為、環境・人体に配慮した、無機水系防水材です。水和凝固型防水材ともいわれます。
主な施工箇所 基礎・地下ピット・バルコニー・屋上等

シ−リング工事

建物の外壁材ジョイント部・サッシ廻りの隙間等をウレタン系又はシリコン系等のシ−リング材で隙間を埋める工事です。外壁等からの雨の侵入を防ぎます。
主な施工箇所 外壁目地・ジョイント・サッシ廻り・建物内部水回り等

外壁下地補修

外壁のクラック・タイル等の浮き・モルタル欠損部・外壁材の爆裂等を補修する工事になります。外壁タイルやモルタル欠損部の落下・雨水侵入等を未然に防ぎます。
主な施工箇所 建物外壁

PageTop